見た目は畳ですが、フローリングの様な機能性の畳です

見た目は畳に見えますが、一般的な畳とは違います
・丈夫で、沈み込みが発生しません。
・滑りにくく、高齢者の転倒予防になります。
・耐水性があり、掃除が楽で衛生的環境が保てます。
・車椅子が使え、介護保険申請は100%承認されています。
畳と同様の機能性
・畳床を使用しているので、断熱性に優れています。
・畳と同様に板材付きシート材の張替えが出来ます。




介護がし易い畳「リフォーム畳®」は
滑りにくく、フローリングの様に沈み込みが無く、
耐水性があり掃除が楽で衛生的環境が保てます。
衝撃緩和に優れ転倒時のケガの軽減になります(フローリング柄も有ります)

大山畳店は畳職人の高い技術と
「リフォーム畳®」を開発して14年に及ぶ経験があります。


お客様には、大変喜んで頂きました。
お部屋は、和室のままで
フローリングの様な丈夫さと、滑りにくさと、掃除が楽で、
転倒時の衝撃緩和に優れ、ケガの軽減になります。
コメントをお書きください
杉山 千恵 (金曜日, 07 3月 2025 19:45)
93歳の父の家の介護リフォームを検討中、こちらの畳を拝見し、メールしております。30年以上畳替えしていないので、思い切ってフローリングにとも考えましたが、工事費が予算オーバーになります。こちらのリフォーム畳は、6畳で一番リーズナブルな商品を選んだ場合、予算はどれくらいと考えるとよろしいでしょうか?
ご返信よろしくお願いいたします。ちなみに父の家は東京杉並区です。